【〇〇を追求できる】リーンFIREとは?達成のコツも紹介
お金なくても良いから、働かずに自由に生きたいな~
こんな悩みにお答えします。
✅リーンFIREとは?
「節約により生活費を極限まで切り詰め、達成するFIRE」 であり、貯蓄率を上げやすい
✅リーンFIRE達成に必要な金額
3000万円程度
✅リーンFIRE達成のコツ
「消費活動に対する考え方」を根本的に変えること
✅リーンFIREのメリット・デメリット
【メリット】
・リタイア後、働かないのに達成年数が早い
・自分の幸せを追求できる
【デメリット】
・人的資本が下がる可能性
・一般的なライフイベントの経験は難しい
・インフレリスク
・リーンFIREにとって、不利な政策や法改正が起きる可能性
・達成難易度の低いFIREを知れる
・自分の人生の本質を考えられる
・リーンFIREの概要や必要金額、達成のコツやメリット・デメリットを知れる
「お金はなくてもいいから、とにかく自由に生きたい」と思ったことはないですか?
そんな人はリーンFIREがおススメですよ。
なぜなら、リーンFIREは働かないFIREの中では、1番達成しやすいFIREだからです。
そこで今回は、
を解説します。
この記事を読めば、自由な暮らしを手に入れられるかもしれません。
ぜひ、立ち読みしていってください。
「FIREってそもそも何?」という人はこちら。
リーンFIREとは?
初めにFIREは以下の種類があります。
Fat FIRE | 金持ちFIRE |
Lean FIRE | 節約仙人FIRE |
Coast FIRE | 遠い将来、金銭的に豊かに暮らしたいから働きますFIRE |
Barista FIRE | 引退後、生活費の一部をパートでまかなおうFIRE |
サイドFIRE | 引退後、生活費の一部を副業でまかなおうFIRE |
今回は、リーンFIREを解説しますね。
リーンFIREは表の通り、「節約により生活費を極限まで切り詰め、達成するFIRE」になります。
このリーンFIREは「人生において、労働より自由に重きを置き、本質的に自分が価値を感じる体験や物に対して人生を費やすのが目的」です。
生活スタイルとしては、FIRE達成前も達成後も節約を徹底的にする必要があり、そのおかげで、貯蓄率が高くなるのが良い点ですね。
その理由は、貯蓄率が上がるほど、短期間でFIREを達成できるから。
このグラフを見てください。
このグラフは、「リタイアにかかる年数」と「貯蓄率」を投資リターン(資産運用で投資を行い発生した利益のパーセント)ごとにプロットしたものです。
グラフの横軸:貯蓄率
10本ある曲線:投資リターン
グラフの縦軸:リタイアまでの年数
例えば、投資リターン1%の場合は、こんな感じ。
・貯蓄率20%の場合→FIREまでに約70年
・貯蓄率50%の場合⇒FIREまでに約20年弱
・貯蓄率80%の場合⇒FIREまでに約10年以内
ご覧のとおり貯蓄率が上がるほど、FIRE達成までの期間は短くなります。
このように、貯蓄率が上がるほど、短期間でFIREを達成できるのです。
実際、日本のFIRE界隈で有名な穂高唯希さんは、
収入の8割(貯蓄率80%)を投資に回し、FIREを決意してわずか7年ほどで達成していますよ。
明日は給料日。収入の8割をせっせと株式買付にまわす単純な作業。そうして配当収入の綺麗な右肩上がりのグラフが描かれていく。いかに若年期に投下資本を蓄積できるか、もうそれに尽きるんやで。
— 穂高 唯希|Yuiki Hotaka (@FREETONSHA) May 24, 2017
ちなみに、この穂高さんもリーンFIRE達成者であり、リーンFIREの「貯蓄率の高さ」を活かして、短期間でFIREできたと言えるでしょう。
そんなリーンFIREですが、達成方法や目的からも分かるとおり、ミニマリストや節約が好きな人は比較的相性が良いFIREになります。
「リーンFIRE×ミニマリスト」
「リーンFIRE×節約好き」
の人は目指しても良いかも!
リーンFIRE達成に必要な金額
では、実際いくら必要か計算してみましょう。
今回は、日本人の平均生活費を参考に検証しますね。
・4%ルールで算出
・日本人の平均生活費が月々21万(今回は①単身勤労者世帯、②~34歳を採用)なので、それを基準に月々26万円~月々5万円まで算出(+5万円ずつで表には表示)
生活費(月) | 26万 | 21万 | 16万 | 11万 | 6万 |
必要金額 | 7800万 | 6300万 | 4800万 | 3300万 | 1800万 |
日本人の平均だとまだ莫大な金額ですが、11万だと半額程度になります。
リーンFIRE達成者には、生活費を10万円以内に抑えている人も多く、そう考えると、必要金額は3000万円程度で大丈夫そうです。
リーンFIRE達成のコツ
ここまで来て、
自分はこんな節約生活は無理だよ…
と思っている人もいると思います。
確かにそうですよね(私も元々浪費家です)。
リーンFIREは、支出を極限まで抑えることが重要で、半永久的にそれが続きますから。
そんな節約生活を、一生続けるのは並大抵ではありません。
そのため、「消費活動に対する考え方」を根本的に変えることが、リーンFIRE達成のためには重要になってきますよ。
考え方が変わると、節約も苦にならなくなるからですね。
そこで、私が普段実践している考え方をご紹介します。
実際この考え方にしてから、無駄な浪費がなくなり、節約も苦ではなくなりました。
具体的には以下のとおり。
・何かを欲しいときに「本当に必要か?」を考える
・「時間的節約」も心がける
詳しく説明していきますね。
何かを欲しいときに「本当に必要か?」を考える
まずは「何かが欲しい」と思ったときに、本当に必要かじっくり考えてみましょう。
①「これを買わないと生活に支障が出るのか?」を大前提で考える
⇒更に細かい基準として、「これを買わなくても他に代用できないか?」「買わなくても解決策はないのか?」を考える。思いついた場合は、買うのを却下
②それでも必要だと判断した場合、チェックリストに沿って機械的に判断し、最終決断を下す
チェックリストですが、一部を抜粋して紹介します。
- これを買うためには、いくら稼ぐ必要があるか?
-
公式:(自分が欲しい物の値段)÷(1-自分の社会保険料全て)=稼ぐ必要のある金額
- これを買うためには、人生の何時間を差し出しているか?
-
公式: (自分が欲しい物の値段) ÷(自分の実質自給)=自分が差し出した人生の時間
何か欲しい時にここまで考えると、非常に冷静になり、無駄な浪費は避けられますよ。
というよりここまでいくと、何で欲しかったのか分からなくなるぐらい考えるため、そもそも買う気力がなくなりますね。
ちなみに、今回紹介したチェックリストは、「FIRE 最速で経済的自立を実現する方法 [ グラント・サバティエ ]」という、海外では有名なFIRE達成者の方が書いた本を、元々参考にしています。
この本では、今回のチェックリストでは記載できなかった分も含め、全11項目も載っていますから、興味のある人はぜひ。
また、チェックリストだけでなくFIREに対する基礎もこの1冊で全て学べますよ。
「時間的節約」も心がける
「消費活動に対する考え方」でもう1つ重要なのが、「時間的節約」も心がけること。
結構陥りがちなことととして、節約に夢中になるあまり、時間を浪費してしまうというものがあります。
例としては、
とかですね。
この例が良くない理由は、5円のために使う時間的コストがあまりにも大きいから。
もしさっきの話が、1万円だと検討する価値はあると思いますよ。
しかし、5円を検討するなら、その時間を他に費やす方が圧倒的に有益です。
じゃあ、余った時間は何に使えばいいの?
おススメは、自己投資や副業ですね。
自己投資や副業をおこなうことにより、時間をもっと有益に利用できるだけでなく、自分の資本価値を高められたり、収入UPにもつながるでしょう。
そうすれば、リーンFIREと合わせて、サイドFIREも達成できるかもしれません。
また、自己投資や副業以外にも、自分の人生に必要な趣味や活動に時間を費やすとかも、おススメですよ。
このように、支出も時間も、上手に節約することが重要になります。
リーンFIREのメリット・デメリット
リーンFIREのメリット・デメリットは、次のとおりです。
リーンFIREのメリット
リタイア後、働かないFIREの中では、達成年数が早い
リーンFIREは達成年数が早いです。
理由は必要金額が少ないからで、先程上げたように3000万円程度でも十分達成可能。
この金額の少なさは、リタイア後、働かないFIREの中では、1番少ない金額になります。
例えば、他の働かないFIREと言えば、Fat FIREが出てくる人も多いのではないでしょうか。
そんなFat FIREは、達成のために最低でも1億円は必要です。
それ以外にも、バリスタFIREは達成に必要な金額はリーンFIREと同程度ですが、達成後も働くことを前提に金額を少なくできています。
しかし、リーンFIREは達成後働かないのに少ない金額で達成できるので、その点が非常に魅力的でしょう。
さらに、暗号資産(仮想通貨)へ投資しながらリーンFIREを目指せば、もっと短期間でFIREできる可能性がありますよ。
自分の幸せを追求できる
リーンFIREだけにあるもう1つの大きなメリットは、自分の幸せを追求できるということ。
なぜかというと、リーンFIREであれば、日々の労働に忙殺される時間や、不要なものに意識をとられる時間を極限まで削れ、自分への時間(パイ)を多く割けるからです。
日本社会では、多くの人がしたくもない長時間労働を強いられ、通勤時の満員電車ではスマホの画面を見ながら、仕事に向かい、消耗する毎日。
これでは、本来有限であるはずの自分の人生の時間を、有効に使えているとは言い難いですよね。
ですが、リーンFIREではその時間とエネルギーの多くを自分に使えます。
そのため、普通の人より幸せを追求できるのが、リーンFIREの特権とも言えるでしょう。
リーンFIREのデメリット
リーンFIREのデメリットは全て、経済的に余裕がないことや、働かないことに起因しますよ。
人的資本が下がる可能性
まず上げられるのが、人的資本が下がる可能性について。
例えば、以下のことが起こるかもしれません。
・若くしてリーンFIREを達成すると、将来再就職したいときに、スキルや実績がない
・経済的余裕がないため、自己投資できない可能性 etc…
いずれもリーンFIREが引き起こす弊害ですね。
よって、リーンFIREを目指す際は、常に自分の人的資本を高める努力をしましょう。
一般的なライフイベントの経験は難しい
リーンFIREは結婚やマイカー所有、マイホーム購入などの、一般的なライフイベントを経験するのは、他のFIREと比べても格段に難しいです。
なぜなら、リーンFIREは、他のFIREと比べると節約(支出)に特化している特性上、特に経済的余裕がなく、性質的にも一般的な人生のレールに最も逸脱するFIREだからですね。
とは言っても、リーンFIREを目指す人はそもそも興味がなかったり、それ以上に自分の人生に価値を感じる物に出会っていたりするので、あまりデメリットではないかもしれません。
インフレリスク
実は、日本は他の先進国と比べると、ここ20年ほど物価自体はあまり上昇していないんです。
(参考:国際分散投資ならありがとう投信「本当に日本の物価上昇率は小さすぎて見えない!!」)
いや、絶対上がってるよ~!昔はポテチも多く入ってたし!
そう感じますよね。
そう、皆さんも1度は経験したことのあるこの正体は、サイレントインフレと言います。
サイレントインフレとは、商品の値段は変わらなくても、内容量だけ少しずつ減っていく現象。
つまり、値段は同じでも、少しずつ量を減らしていけば、相対的に値段が上がったのと一緒であり、結局インフレと変わりはありません。
このサイレントインフレは、当然リーンFIREにとっても痛手であり、ある種のインフレリスクの1つでしょう。
リーンFIREにとって、不利な政策や法改正が起きる可能性
この先、将来的に見ると日本政府は、労働年齢の引き上げをおこなっていく方針のようです。
その理由は、今後、社会保険の適用枠を拡大していく予定であるから。
(参考:日本年金機構「令和4年10月からの短時間労働者に対する健康保険・厚生年金保険の適用の拡大」)
この法改正の本質的な意図は、国民に1歳でも長く働き続けてほしいと言っているようなものであり、働かないでも良いリーンFIREにとっては、不利なものでしょう。
以上のように、リーンFIREにとって、これから不利になる政策や法改正が起きる可能性も、頭に入れておかなければなりませんね。
様々なリスクがあるのも認識しておくのが大事です。
まとめ
今回はリーンFIREを紹介しました。
✅リーンFIREとは?
「節約により生活費を極限まで切り詰め、達成するFIRE」 であり、貯蓄率を上げやすい
✅リーンFIRE達成に必要な金額
3000万円程度
✅リーンFIRE達成のコツ
「消費活動に対する考え方」を根本的に変えること
✅リーンFIREのメリット・デメリット
【メリット】
・リタイア後、働かないのに達成年数が早い
・自分の幸せを追求できる
【デメリット】
・人的資本が下がる可能性
・一般的なライフイベントの経験は難しい
・インフレリスク
・リーンFIREにとって、不利な政策や法改正が起きる可能性
リーンFIREは経済的な豊かさは見込めませんが、達成しやすく人生の幸福度も感じやすいFIREです。
特に、ミニマリストや節約好きな人には、ピッタリのFIREですよ。
あなたはどんな人生を歩みたいですか?
この記事が参考になれば、幸いです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
※免責事項
・当ブログで掲載されている評価や感想等は、あくまでブログ運営者の主観であり、広告主に保証されたものではありません。
・暗号資産(仮想通貨)取引は、元本を保証するものでなく、価格変動により損失が生じるリスクがあります。お取引される際には、取引内容をよく理解し、ご自身の判断で行ってください。
・本記事に掲載された情報および、内容による被害・損害等が発生しても、当ブログは一切責任を負いかねますので、ご了承ください。